ステキシフトby石川ジン平

真面目系クズ、ブラック企業、読書記事、考え方について書いています。

【物語に学ぶ自己啓発】ハイスコアガール③に学ぶ人生

何度読みなおしてもハイスコアガールは素敵です。全ての展開がかなり早くて読者を引き込みます。 そしてヒロイン大野と、クラスメイトの小春がめっちゃかわいいんです。最高です。めっちゃおすすめです。

でも、かわいいだけじゃなくて、かなり勉強になると思うんですよね。ということを書いたのが以下。

 

もちろん③巻も素晴らしい出来です。 

今日も大きくネタバレしますので気をつけてください。

ハイスコアガールに学ぶ、人生を勝ち取るポイント3つ

  1. 逆境を楽しむ
  2. 本気で向き合う
  3. 勝ち目に迷わない

ハイスコアガールめっちゃ勉強になります。

続きを読む

"作ること","書くこと","後悔すること"には中毒性があるという話

書くことは非常に楽しいことですね。また、書き続けることは時間を取られて大変なことだということも分かりました。が、それでも続けてしまったりやめられないのは、作ることや書くことに、中毒性や依存性があるからなんでしょう。 

どんなにダメな支離滅裂な文章を書いても、それが世の中に出ているということに快感あります。いやー、文字を多くの人が見れるようにするのが、簡単な世の中になりましたねー。

しかもそれを読んでくれるひとがたくさんいる世の中になったということも素敵です。

ブログ中毒のパソコン画像

無理して書いているわけではないのですが、やっぱり書き出す前が憂鬱なときもあります。もともと不安定な性格です。でも、不思議なことに書き終えた頃には書いてよかったと思ってしまいます。あるいは、ブログで紹介したものを買ってくれる人がいて、本当に感激ですね。

明日もまた書こうかなんて、思ってしまいます。

 

ものを作ったり公表したりすることにはやっぱり中毒性や依存性があります。でも、そうした依存性や中毒性を感じることを「楽しい」っていうんでしょう。って書くこと作ることに中毒性を感じる三つのポイントです。

これに当てはまればあなたも作る側の人間だ!

 

作る中毒性を感じるとき

  1. 作ってる最中に気分が高揚する
  2. 公表したら達成感がある
  3. 反応があると超嬉しい

 

続きを読む

決断が遅いなら小型のホワイトボードを常備しよう

何から手をつけたらいいか迷ってしまったり、優先順位が決められなくて困ることが多いのでこんな記事を書いたんですが 

こんなふうにいちいち何かの法則を決めて思考しなくても、ある程度まとめる方法があります。

 

それは、"書き出す"ことです。迷っているときは頭の中に考えが多くなりすぎて整理できなくなっているので、文章でも箇条書きでも図でも、とりあえず書き出すと結構整理されます。このブログもそうです。とりあえず書き出すことで本の中身を整理してたりします。まぁ整理しきれなくて文が冗長になったりもする訳ですが……

 

で、ここからが本題なんですが、書き出すときに便利なツールが有ります。

それがホワイトボードです。

レイメイ藤井 ホワイトボード A4 LNW117

レイメイ藤井 ホワイトボード A4 LNW117

 

 

続きを読む

【口説き方編】ハイスコアガール②に学ぶ人生

物語は好きですか、女の子はすきですか、僕は大好きです。ハイスコアガールに出てくる女の子大好きです。

 

とりあえず、どっちが悪いかとかあまり興味は無いので、一刻も早く連載と発売を再開してほしいです、ハイスコアガール。(前回記事冒頭参照)

 

 

ところで、小説や漫画を読んで「こんなふうになりたい」とか思ったこと無いですか。あるいは「こんな展開は現実に絶対にない」と思ったことは無いでしょうか。

どのように感じたとしても、自己啓発書の方法論を読むより、考えさせられることって多くないでしょうか。それは漫画や小説が直接感情を揺さぶるものだからと思うんですよね。

そして、そのように大きく感情を揺さぶってくるような良い物語には"人生"が詰まっていると思っています。

そうした本でも、特にハイスコアガールには本当にめっちゃ"人生"詰まってると思います。

ハイスコアガール コミック 1-5巻セット (ビッグガンガンコミックススーパー)

ハイスコアガール コミック 1-5巻セット (ビッグガンガンコミックススーパー)

 

 

以下、ネタバレだよ!

 

ハイスコアガール②から"口説く方法"を学ぶ

前回は人生全般についてぼやっと話を展開したんですが、今回は恋愛における口説き方について学び取ってみます!

 

異性を口説くにはどうすればいいか

  1. 相手の視界に入る
  2. 自分の土俵につれてくる
  3. 「二人でいる未来」を考えさせる

 

続きを読む

【おっさんホイホイ】書評「スラムダンク勝利学」に興奮した

ある程度の冊数、ビジネス書籍を読んでしまったら、書いてあることはある程度重複してしまうことが多いです。目新しいことはだんだんに減ってきます。だから、僕は自己啓発系の本であってもいかにその本が楽しくさせてくれるかというのも大事だと思ってます。

 

という意味で数年前に出た優秀な本は「ワンピースストロングワーズ」ですね。

「ONE PIECE STRONG WORDS」「ONE PIECE STRONG WORDS 2」で二種類です。
ワンピースが好きな人ならきっと楽しめるんじゃないでしょうか。

でも、ワンピース読者が前提の本なので、画像の引用の後にストーリーの解説が書いてないんですよ。いや、あるんですけど、ちょっと少なめです。ぶっちゃけワンピースあんまり読んでないので、ぼんやりとしかストーリー分からないです。いきなり固有名詞が出てくるので、たまについていけなくなります。まぁ、絵がかっこいいのでなんとなく説得力はありますし、コマが本当にたくさん引用してあるので楽しいです。けれど、言葉の重みが分からないですよね。

 

で、そんな人におすすめなのが

スラムダンク勝利学(著:辻秀一)

スラムダンク勝利学

スラムダンク勝利学

 

この本がめっちゃおすすめです。


この本は、以前、「統計学が最強の学問である」や「サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「答え」が出ている (マイナビ新書)」で有名な西内啓さんも、お勧めしてたはずです。精神論で大事なことはここに書いてあると。

なぜ"はずです"という言い方になってしまうかというと、以前やられてたtwitterで言ってたと思うんですが、もう西内啓さんのアカウントはもう別になっちゃってます。前のアカウントは一度削除されてるんです。ソース消えちゃって、確かめられないんで、ちょっと確実ではないです。

 

ビジネス書に飽きたらこれを読め

この本の何がいいって、

  • 軽く読みやすい
  • 漫画の引用だからこそ考えすぎず理解できる
  • ちゃんと引用する画像の前後のストーリーを解説してくれる

ですね!

f:id:sutekishift:20150217190103j:plain

出版された時期によって帯に「全てのルーキーに」なんて書いてありますけど、スラムダンクはいわゆるおっさんホイホイなので、アラサー男性にお勧めです。前向きになりますよ。

 

続きを読む