ステキシフトby石川ジン平

真面目系クズ、ブラック企業、読書記事、考え方について書いています。

【許可とれたので少しネタバレします】「デイリーポータルZ」林雄司さんはやっぱり凄かった【ヨッピーセブ山webライター塾③】

レポートしました!

ヨッピーさんとセブ山さんが開催しているライター塾の第三回目です。  

今日はアイデアの話という事だったんですけど、いいことばっかりきいいてきました。アイデアを無尽蔵に出せるならそれにこした事無いですよね。

 【第一回目↓】

【第二回目↓】

以下、引用は全て公式サイトから

 

 

タイムスケジュール

第3回「アイデアの作り方」

講義「アイデアの作り方」 21:00~22:00

ゲスト講義「林雄司さんはどうやってアイデアを思いつくのか」 22:00~23:30

原稿チェック&校正

 

今回のお話は「アイデアの作り方」

ヨッピーさんもセブ山さんも奇想天外な記事を大量に作っています。どんな思考回路でそれが生まれているのか、あるいはどうしたらそういうたくさん生める状態になるのか教えてくれました。

 「ネタが切れてからが本当の勝負」と日頃から言っているヨッピー&セブ山は、どうやってネタを探し出しているのだろう? アイデアを生み出す法則や、生み出したアイデアを育てる方法について解説します!

前二回はヨッピーさんメインで話が進んでいたのですが、今回はセブ山さんメインの話になります。

セブ山さんメインで話が進む画像

アイデアの作り方というよりは、それが良いアイデアなのか、あるいはアイデアをブラッシュアップさせるにはどうしたらいいのか、ということがメインのお話のように感じました。まぁ、日頃の過ごし方次第、という事以上、アイデアの作り方は言えない気もします。もちろん、日頃の過ごし方についてはレクチャーいただけました。

 

 

「デイリーポータルZ」WEBマスター、林雄司さんがゲスト

今日も凄い人を読んできましたねー……

 

ゲスト講師としてデイリーポータルZのWEBマスター、林雄司さんが登場! 老舗なのにいつまで経っても斬新なネタを次々に展開してくる林さんの頭の中身を覗いてみるよ!

林雄司

老舗お笑いサイト「デイリーポータルZ」WEBマスター。著書に『死ぬかと思った』シリーズ、『世界のエリートは大事にしないが、普通の人にはそこそこ役立つビジネス書』など 

すごく面白くて、ヨッピーさんもセブ山さんもガン見……

ガン見するヨッピーさんもセブ山さん画像

いつもこうした 非常に参考になるお話を公表できないのが悔しいです…

が、今日は林さんに一部許可をいただいたので少し公表できます!!!!!本当にありがとうございます。

 

お話の中で、ちょっとデイリーポータルZで作ってみたというツールを体験させてもらったんですが、「作業でアイデアを出す」ことができます。

これすげえええええええええ!!!!!!!!!

デイリーポータルZで作ったカード

凄くないですか? これ使うと作業だけでアイデアが出せるんですよ。気になりそうな「名詞」がたくさん用意してあって、それに対して「変化」がたくさん載っているカードです。左側と右側で組み合わせると、面白い事になります。っていうかこんな説明じゃないんですけど、さすがにそこはご本人にきちんと聞いてください。

このカード、組み合わせにちょっとセンスが問われますけど、見てるだけでもやっつけでも楽しいです。ラブレターを光らせるとかやってみたい。一人でこうしたカード作っても十分遊べそう。

 

次回第四回目「ウケる記事の書き方」

いやー、今回も行った価値がありましたー。講義もいよいよ佳境に入って来た感がありますね。次回はこんな感じです。

第4回「ウケる記事の書き方」 3/3 (火)

20:00~21:00 講義「ウケる記事の書き方」
21:00~22:00 ワークショップ「みんなで記事のアイデアを考えてみる」
22:00~23:30 原稿チェック&校正

アイデアを形にする時には「ウケる法則」と「スベる法則」があります。心がけたいこと、逆にやってはいけないことを学んでウケる記事を書く方法を身につけよう!

講義の後はワークショップを実施。みんなで「ウケるネタ」を考えてみるよ

楽しみです。

 

今回のセミナーで一番嬉しかった事

できたてのデイリーポータルZのシール貰った!!!最高!!!!

 

関連書籍

 林さんの本です。最高。

 

関連記事

「webライター塾」第一回目↓

無職だけどお金を払ってヨッピーさんセブ山さんの「WEBライター塾」で質問してきた話

「webライター塾」第二回目↓

無職だけど中川淳一郎さんに質問してきた【ヨッピーさんセブ山さんライター塾】

 はてなブログを書く人に↓

【実験】連続更新日数と文字数だけで「注目のブログ」に載るのか検証しました。

広告

 

何から手を出していいか分からないときに真っ先に考える事

優先順位はどこに有るんだ!

 

理由を考えたり質を考えたり様々な方法で優先順位をつけることができます。曰く、「もっとも大きな目標が決まれば他の事は自然と決まる」とか、「もっともリターンの大きいものを考える」とか。

ぶっちゃけ色んな理由付けが出来るから、そんな事言われても分かんないんですよね。こんなとき、行き詰まった状況で優先順位をつける一番簡単な方法があります。

 

それは、「今一番したくないことをする」です。

 

したくない事を放置するとこんな感じになります。

①他の選択肢が良く見える

人間はずっと理性的や合理的にはなれません。なかなかに感情的で不合理です。ちょっとしたことで怒ったり、怠けたり。

つまり、目先の嫌な事があるとそれをできるだけ回避するように動きます。合理性は後回しになります。

従って、相対的に他の選択肢が良質に見えるようになります。

 

②精神が疲労する

やりたくない事を放置すると、そのことがずっと心に残ります。そのせいで心のメモリがなくなって、どんどん疲れて行きます。疲れたら何をするにもパフォーマンスが低下します。

だから目先の嫌なことを回避する事に寄って、なおさら自分が疲れて行くという悪循環になります。

嫌な事を放置するとパフォーマンスが低下すると書いた画像

 

で、どうすればいいのか。

①他の人に頼む

ようは後回しにしてもそれが片付かないから、迷ったり疲労したりするので、後回しにしてたらいつの間にか片付いている状況にすればいいんです。家事だったらお手伝いさんを頼むとか、同居の人に手伝ってもらうとか。

 

②さっさとやる

やっさとやりましょう。たったそれだけのことです。

 

まとめ

何から手を出していいか分からなくなったとき、それは目の前の嫌な事をさけるために選択肢の重要性が分からなくなっているのかもしれません。

だから、何から手を出していいか分からないとき、迷ったときは嫌なことから手をだしてみるのはいい回答です。意外とそのときしたくないというだけのことこそが、最重要課題なこと多いです。

 

っていうか、

せっかく自分を説得させる記事を書いたので今からほんの少し頑張ります。

汚い部屋のモザイク画像

モザイクをかけても分かる……汚すぎる……

 

関連記事

 「今一番したくない事をする」については以下の記事でも触れています↓

【真面目系クズへ】今すぐやるべきこと、優先順位を決める3つのヒント

片付けの本も読んだというのに僕は……↓

【書評】片付けの方針さえ分からない人に「部屋を活かせば頭がよくなる」部屋を考える会 

部屋掃除と筋トレで人生捗るぞ。の話。 

広告

 

【実験】連続更新日数と文字数だけで「注目のブログ」に載るのか検証しました。

連続更新日数(継続日数)が"約10日以上で500字以上なら、はてなブログの'注目のブログ'に載る可能性がある"ということのなのでやってみました。

 

事の発端

掲載されるにはアクセス数は必要ではなく、   連続更新日数が約10日ほどで掲載条件を満たし 500字以上の記事であると掲載されるようだ。  

実際に「続きを読む」を挿入して見出しが500字以下になると表示されなくなり 「続きを読む」を外すと掲載される現象が確認された。 つまり掲載条件には文字数基準が含まれている可能性が高い。 

このブログには、前回の記事で連続更新日数59日になり、ちょうど全て500文字以上の記事なのでやってみました。 

 

検証方法

継続日数59日で書いた昨日の記事(2424文字)

 に対して、"続きを読む"をはずして注目のブログに載るか検証しました。

 

結果 

載りませんでしたー!

f:id:sutekishift:20150301090300j:plain

記事は2/28 23:59更新なので、もし入るなら上記画像部分に差し込まれるはずですが、やっぱり入りませんでした。

何か動きをつければ変わるかもしれないと思い、セルフブックマークしてみたりスターつけてみたり一時間くらい待ってみたりしたんですが、ダメですね。

id:bobcoffee さんは、文字数で載ったり載らなかったりすることを確認したと書かれています。つまり、文字数も関係あるんでしょうが、他にも条件があるのでしょうね。

 

文字数と字数以外の理由

検索したら最近こんな仮説があったみたいですね。

注目ブログに掲載するロジックの重み付けは  

  • はてなブログをやっている人からの閲覧
  • 読者登録
  • スター
  • ブクマ

ここをかなり重要視している。

このブログは、

  • 読者数22
  • 2月pvは7000弱
  • ブックマークはほとんどつかない、ついても5ブクマ
  • スターも前半はほとんどついてない、ついても8スター

 

で、あげている項目のほとんどに足りてないでしょうから理由の特定はできませんが、とりあえず文字数と継続日数ってわけではなく、他の理由がちゃんとありそうです。

 

まとめ

・はてなブログにおける「注目のブログ」は、文字数で載ったり載らなかったりするかもしれないけれど、他にもちゃんと理由がある。

僕の記事で試して理解したのは、あまりにもつまらない記事ばっかりだとダメってことですね!

 

……まともな記事が書けるようになりたい。

 

関連記事

SEOに圧倒的にマイナスですけど、小細工するならこういうことどうですか↓

はてなブログでjQueryを使って消滅する記事を書く方法

はてなブログでjavascriptを利用して時間別に記事表示する方法

 購読者が増えるのも中毒性ありますよね↓

"作ること","書くこと"には中毒性があるという話

広告

 

希望を潰していくと結果的に幸せになれる話

元気になる方法について考えていたんですけど、人が元気に過ごせる状態の一つって「迷いが無い状態」なんです。迷いが無いと、どんなに狂ってても元気になれます。選択肢が多いことは人を迷わせます。

この"選択肢"の究極の一つが、「希望」です。

f:id:sutekishift:20150228235839j:plain

 

①希望が多すぎると迷う

人間は選択肢があると疲れるんですよ。「あれになれるかもしれない」「これになれるかもしれない」という思いが、人を疲弊させてさせてしまいます。

例えとしてあっているのか分からないんですが、先日はあちゅうさんの本を絶賛したことについて

彼女がこんなにも強くて、しかし辛そうなときも多いらしい(参考,)のは、「あれになれるかもしれない(なろう)」「これになれるかもしれない(なろう)」という気持ちが人一倍強いからじゃないでしょうか。

人間は連続的に決断をして行くことに向いていないんです。こうした決断を連続して出来る人(経営者とか)は、つまり人には無い才能があるってことです。

 

②実態のある希望は少ない

実際に一人の人間にできることってそんなにないです。

通学する大学は、全日制なら基本的に一つだけです。同時にふたつ通えません。会社も多くの人は一つしか選べません。これらは、自分の実力だけでなく、時間が増やせないせいです。

今から僕が走る練習をしてもオリンピックには出られません。これは時間を巻き戻せないせいも有りますが、生まれついての身体能力のせいもあります。

僕は(へたくそですけど)文章をとりあえず書いて行くことができます。でもこの二ヶ月書いて「もっとずっと早く書くことは(少なくともすぐには)できない」「思ったより苦手な分野の記事も多い」ということに気付きました。「もっと早く書ける自分」「何でも書ける自分」は実体のない希望でした。

実体のない希望を残しておくと、やってもいないのに後悔が生まれたり、迷いの元になったりします。実際は書けないのに、ブロガーの1日10本記事を書いたという話に「本気出せば俺も書けるし」とやらずに勘違いしたり、「色んな種類の記事書ける俺は何の分野を書こうか」などと思ったりするかもしれません。

「あれもできるかも」「これもできるかも」という中途半端な推測が希望となり、しかしそれは実態がなくて不可能なもので、自分を惑わせるばかりです。

 

③邪魔な希望をぶっ潰すには行動だ

こういう、後悔や迷いを消して、快適な生活を送るためには、どうしたらいいのか。

それは行動することで、自分の中の「希望」という選択肢をぶっ潰していかないといけません。

希望をぶっ潰す行動は、大きく二つ

a,情報を仕入れる

できるだけ圧倒的に先を言ってる人の話を聞きましょう。僕の場合は3人を超えたあたりからかなり「希望」の実態が見え始めます。逆に言うと、僕のようなクズ人間タイプは5人の先人の話を聞かないと勘違いし続けるということです。

b,やってみる

とりあえず片足浸かってみましょう。話を聞いても潰せない希望が多いです。例えば学歴コンプレックスの人は東大の赤本を一冊終わらせるべきだし、得意なことがある人はいったん集中して取り組んでみればいいんです。っていうか、そもそもその希望に飽きるかもしれません。やってみないから、飽きないのです。

 

④希望をぶっ潰した先に更に大きな希望がある

希望をぶっ潰す行動をしていると、当然ですが選択肢がなくなるので物事がシンプルになってきます。すると迷うことが減るので、悩みが減り、自然と楽しくなってきます。更に良いことに、希望を潰して行く過程で、本当に得意なこと、楽しいことが見えてくるので見えます。なんて一石二鳥。下手に悩みをなくす活動より、希望を潰す活動の方が、より効果があります。まぁものごとはこんな単純じゃないのですが、「単純じゃないからよりシンプルにしていかないとまた辛い」というトートロジーな感じのジレンマがあります。

 

まとめ

  • たとえそれが希望であっても、選択肢が多すぎるのは人を疲弊させる。
  • 特に「希望」には実体がないのに選択肢として存在するから悪質だ。
  • そうした邪魔な希望を消すには行動しよう。
  • 希望が消えた先により確かで大きな希望が現れる、かもしれない。

本当に楽しいことは、楽しそうに見えて実はそれほど楽しくないことを見極めないといけない。それが希望を潰すってことだよ。

関連記事

立ち上げれないほど元気が無いなら↓

めっちゃ気分が落ち込むと座り込みませんか?そんなときのやり過ごし方

部屋を片付けると案外思考もすっきりします↓

【書評】片付けの方針さえ分からない人に「部屋を活かせば頭がよくなる」部屋を考える会

 希望を認識するために、嫌なことをする必要もあります↓

【好きなことを好きでい続けるために】嫌なことをする3つの理由

参考書籍

決断を多くすると疲れるとか、精神力の疲労と鍛えることについてはこの本が詳しいと思います。

スタンフォードの自分を変える教室

スタンフォードの自分を変える教室

 

広告

 

はてなブログでjQueryを使って消滅する記事を書く方法

 スパイ大作戦の音楽を聴くとわくわくする。やはり消えてしまうものは美しい。

はてなブログでjQueryとjavascriptを導入して、タイマーでかっこよく消えてしまう記事の書き方についてまとめました。BGMをどうぞ↑(元ネタ)

 

【第一のまとまり。このページを開いてから1分で消えます】

最近はwebの勉強していまして、面白さのあまり先日は「時間帯別に表示を変える記事」を書きました。

そしたら新しく知ったんですけど、jQueryっていう便利な方法があり、はてなブログにも使えるらしいじゃないですか。

これを使えばあの有名な、「なおこのテープは自動的に消滅する」ができるじゃん!

 

続きを読む