ステキシフトby石川ジン平

真面目系クズ、ブラック企業、読書記事、考え方について書いています。

webデザイン技能検定についてのまとめ(3級)手軽簡単おすすめかも

webデザイン技能検定3級が良い。ということで受けることにしました。ITパスポートより簡単で実践的な検定です。

webデザイン検定トップ画像

http://www.webdesign.gr.jp

 

ITパスポートより簡単なのに、実践的です。とりあえずこれだけとっておけば、簡単なweb作成とかブログ構築くらいならできるようになるかと。

詳細検索してたんですが、「受験の感想」や「webの資格まとめ」とかは見るんですけど、3級について公式サイト以外にまともにまとめてる記事がないんですね。というわけで3級については以下にまとめておきますので、読んでみてください。

類似の資格、検定についてはここ

Webデザインを勉強するなら取得したい「資格」まとめ | TechAcademyマガジン

が分かりやすいかなと思います。

f:id:sutekishift:20150121234944j:plain

 

  

webデザイン技能検定って何→国家検定です

webデザイン技能検定は、web業界唯一の国家検定です。「国家」ってつくとなんかかっこいいですよね。

ウェブデザイン技能士は、名称独占資格であるとともに、ウェブ業界で唯一の国家資格である。

引用: http://ja.wikipedia.org/wiki/ウェブデザイン技能士

この試験は学科と実技に別れてます。まずは学科だけ受験して後日に実技だけ受験するなど分けて受けることができますが、もちろん技能士を名乗るには両方受からないといけません。

デザインって言ってるからなんだか難しい感じするんですが、3級に限ってはデザイン能力は求められません。3級はただ単に指定された作業ができるコーディング能力や、簡単なweb知識があるかだけを見てます。

3級は1年に4回(3ヶ月に1度)試験してるのでなかなか受けやすいです。

 

難易度気になるよね→ITパスポートより簡単

テキスト買いました。

ガイドブックと

ウェブデザイン技能検定 3級ガイドブック | 株式会社ウイネット

問題集です。

ウェブデザイン技能検定 3級対策問題集

ウェブデザイン技能検定 3級対策問題集

 

 ぶっちゃけ、問題集で回答見ながら勉強して、過去問をググればなんとかなるんじゃないでしょうか? まずは問題集でやってみて、全然分からなければ、ガイドブックを買うといいと思います。

さて、これが一番大事です。参考書を見る限り、ITパスポートよりやる内容が少なくて問題も簡単です。

例えば、ITパスポートってなんだかんだ言って分厚い参考書のイメージあるんですが、自分が買った、恐らくwebデザイン技能検定で一番メジャーな参考書2冊を合わせても……

テキストと厚さ比較画像

たまたま手元にあった3月のライオンよりも……

漫画より薄いテキスト

うっす!薄い!

過去問が公表されてるんですが、学科試験(正誤選択)を見てみると、

2014(平成26年)第三回試験

第7問

チェックボックスは、いくつかの選択肢から複数の項目を選択する場合にも用いられる。 

第8問

ネットワーク上でウェブサーバを稼動させるには、IPアドレスが必要である

引用: http://www.webdesign.gr.jp/kentei/publication.html

なんかできそうな気がする! ITパスポートより法務も簡単。ITパスみたいにデータベースとか言い出さないし!

 

試験内容をざっくりと

試験内容について要項でなんか小難しいこと書いてるんですが、要は、学科で本当に簡単なwebの基礎知識を問い、実技で簡単なサイト制作が出来るかを見るだけです。

学科試験については選択式です。非常に助かります。

実技試験については詳細がサイトでは分かりにくいんですが、見てる限り、ブログのHTML/CSSをかじったことのある人ならちょっと勉強すれば分かるんじゃないですかね。

 

実技試験(コーディング)について

試験会場にあるWindowsマシンを使用して、サクラエディタ、TeraPad、SublimeTextのいずれかでコーディングします。一応、メモ帳も使えるみたいですがあんまり推奨しません。 ってか絶対他のエディタの方が見やすいだろうし……

対策については、webに上がってる過去問に具体性がないので問題集を使って練習します。

自分が買った本にはデータがウェブサイトに上がっていて、データのダウンロード期間が2014年6月末までなんて書いてありますがちゃんとダウンロードできました(2015年1月21日時点)。

 

費用について

3級については、学科実技合わせて 10000円 です。それを高いと見るか安いと見るかは人それぞれですね!

合わせてと書いたのは片方だけでも受験できるからです。ちなみに片方落ちたら片方だけまた受験できます。ちょっと金額高いのはアレですが、そういうとこは素晴らしいですね。

ちなみに3級以上の場合は、学科実技合わせて

  • 2級 学科 6,000円 実技12,500円
  • 1級 学科 7,000円 実技25,000円

ってなってます。ただ、国家試験らしく、受験資格があり、そもそも未経験の人が受けられるのは3級だけです。

1級を受けるような人は、すでに一人でwebサイト制作を受注して食っていける実績があるからわざわざこれにお金と時間をかけないんじゃないでしょうか……? 

勉強するためにテキストを買った場合、このテキストだと

ウェブデザイン技能検定 3級対策問題集

ウェブデザイン技能検定 3級対策問題集

 

3級については合わせて12,000円くらいの費用ですね。 

検定費用は、銀行振込の他に、ゆうちょATM払いとかコンビニ払いができるので便利です。銀行振込とかにすると、郵送で書類受け取るまでに結構時間かかるので、コンビニ払いが一番手軽なんじゃないでしょうか。手数料410円かかりますけど、多分他も同じくらいだった気がします(うろ覚え)

 

まとめ

試験とかあった方が頑張れる人はとりあえずweb技能検定3級おすすめです。

また、結果でたら別途まとめようとおもいます。

 

 

関連記事

CTOに会ってきたよ! アンビシャスセミナー 〜REIMEI〜 

株式会社ウツワの布陣が素敵すぎる。 

スタバでMacBook Airを広げることで引きこもりの能力をアップさせる。 

 

ウェブデザイン技能検定 3級対策問題集

ウェブデザイン技能検定 3級対策問題集