苫米地さんって色々とあらぬ噂とかあるじゃないですか、学歴が本当か分からないとかなんとかかんとか……今まで偏見強くてごめんなさい。
例えばこういうの↓
論文の引用もととか出さずに脳科学とか書いてあるから胡散臭くなるんですが、ようは「やる気の出し方」の本です。でも、これも有名な書評サイトでスゴ本として紹介されてます……
悪用厳禁「洗脳力」は自己限定で: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
こんな人に読んで欲しい
- 大きな目標をきめるのが苦手な人
- 夢がない人
- 妄想するのが大好きな人
これがまた良著だったので紹介させてください。
紹介内容
- 著者の言う洗脳力とは?
- 読む際の注意点
- この本の役に立つポイント
- まとめ
著者の言う洗脳力とは、他人や環境に流されること
他人の言うことに踊らされること、夢を自分に言い聞かせて突き進むこと、そうした環境依存の願望や周囲の洗脳に踊らされずに自発的に動けるようになること。ただし、本書も十分暗示的にかかれていて、流されやすい人は流されてしまう気がします。つまり、そこが最大の注意点になります。
注意点:この本自体が読者を流しにくる
「この人催眠使えるっていうの本当だわ」本を読んで素直に思いました。
催眠は本来、例えば「猫になれ!」と言って対象が簡単に猫になったつもりなるようなものではありません。催眠や暗示などは「かかるにも才能が必要で、かからない人やかかりたくない人はかからない」程度の、「相手も選ぶもの」だと捉えてほしいです。言って見れば、空気で流すチカラ、です。
そのうえですが、僕は以前、催眠の使えるカウンセラーの方にご教授いただいたことがあります。といっても、僕は他人からの暗示性が低くかかることはできません。僕が催眠術をやろうとしてもへっぽこなので、ほとんどの人にはかけることができず、仲の良く被暗示性が異常にたかかった人にだけ少しかけられた程度です。
ただ、少しでもかじった身としては、この本の内容は、権威的に書いていたり、ちょっと文脈を乱して書いてから断定したり、心の弱い人につけ込む文章だと感じました。流されやすい人は注意が必要です。
でも、すごい役に立つ、この本のキーポイント
・抽象度を上げる
本書に何度となく出て来るキーフレーズです。抽象度をあげるとは、「ひとつ上の階層のフォルダについて考えること」です。
例えば、品川区に南品川1丁目について考えず、品川区について考える。品川区について考えるより、東京都について考える。といったような、それを包括するものを考えるということです。
これを使うことで、夢を叶える方法はどんどん広がります。なぜなら、単純にやり方が増えるからです。例えば、たびたび引用させていただいている
この話なんかそうですよね。
「料理関係で何かしたい→結果的に本を出して夢が叶った。」
彼女との会話の中で、料理教室・飲食店・料理本という「夢」の中で、彼女自身が積み重ねたものの中で、一番実現可能であるものを、私は選択したに過ぎないのだ。
結局は、それを包括するものに対して真摯に頑張っていれば、何らかの形で夢がかなっていくってことなんでしょう。そして、包括するものが大きければ大きいほど、人間はわくわくするということです。
・未来に成功する人は今も成功しているのと一緒
未来によって今の意味が定義されるなら、今の存在の意味についてあなたが簡単にあなたが貶めてはいけません。未来がなんらかの成功を収めているならあなたは今も成功しているのと同義であると著者はいいます。なぜなら、今があるから未来があり、すなわち未来が成功しているなら今があったおかげだから、未来が成功すると仮定されたとき今は未来から見て必要な肯定されるべき過去となるからです。
僕はいつも知人に「嘘でもいいから希望があれば人は生きていける」と話しているんですが、この「今の状況に関わらず未来が成功であれば現在を肯定することができる」というのはまさに「嘘でもいいから希望」になりうると思うんですよね。どんなに現在がダメ人間でも、必要なことだったと未来からすれば肯定することができる。もしそう思い込むことが出来たら、明日から、あるいは今日から生産的に生活をシフトさせることができるかもしれない。
だから、今が楽しい人は未来も楽しいし、未来が楽しいと信じることで人は今も楽しくすることができるんです。
・妄想で夢を見つける、優先順位を決める
本当に好きなことが分からない人は、妄想で優先順位をつけることもできます。簡単なことで、「色んなパターンの未来の自分」を想像して、「もっともワクワクしたものに進む」というだけです。なんて分かりやすいのでしょう。でも、実際にこういうことを試した人ってどのくらいいるんでしょうね。
こういう妄想はやっているうちに現実と区別がつかなくなってくるということがままあるので、妄想しまくってるうちにだんだんワクワクしてきて(ある程度は)頑張れるようになります。少なくとも僕はそういうタイプです。やったことない人はぜひ試してみてください。
まとめ
自己啓発書はみんなそうですが、胡散臭い部分もあります。もし、信じられないところがあればそういうところは取り入れないで、良いと思ったとこだけ取り入れればいいのです。
少なくともこの本に一定の効果があることは僕は理解できました。どこをどう取り入れるかは、私や、あなた次第。
- 大きな目標をきめるのが苦手な人
- 夢がない人
- 妄想するのが大好きな人
こういう人は読んでみてください。
関連記事
抽象度が高くてでかい目標についてはこちら↓
・ 目標はやたらでかく生きまると、ネガティブな人も落ち込みにくくなるという話
夢がでかすぎて分け分からなくなったらこちら↓
・【書評】でかい結果を出すための第一歩はここにある!「諦める力」
目標のイメージが苦手な方はこちら↓
【スピリチュアルじゃねーんだよ】なぜイメージするだけで叶うのか?
広告